top of page
琵琶湖彩
Our story

400万年以上の歴史を持つ、古代湖、琵琶湖。

その歴史の中で、様々な環境の変化に翻弄されながらも、

60種もの固有の生物を育み、 人の営みを支えてきた、

大きな大きな水瓶。

 

その湖底に降り積もる泥から、

湖水に揺らめき暮らす多くの生命から、

沢山のエネルギーを吸収して ゆらりゆらりと、息づく 水草。

 

増えすぎてしまって、ちょっと困るからと、

採っては肥料にしたりしながら、 湖国の暮らしが支えられている。

 

その水草を分けてもらって 灰にして、

ガラスの中に溶け込ませたら、

なんとも美しく優しい 琵琶湖の色に、発色しました。

 

古代から繋がる湖に、想いを馳せ

その温かい色彩に ロマンを感じて貰えたら、幸いです。

 

​琵 琶 湖 彩 -び わ こ い ろー
ロゴBiwaco iRo琵琶湖入り背景削除黒字.png
琵琶湖彩ブルーおひろめDMおもて.jpg

各作品展にて、ちらり、ちらりと、お目見えします。

2月22日(水)~28日(火)  JR名古屋タカシマヤ9階食器売場 個展
3月18日(土)~26日(日)  横浜 元町 altoyo (セレクトショップ)企画展
3月22日(水)~28日(火)  横浜髙島屋 個展
4月12日(水)~4月30日(日)ろにせら(セレクトショップ)(奈良市 東大寺近く)企画展
4月26日(水)~5月2日(火) 阪急うめだ本店 7階食器売場 個展
5月24日(水)~30日(火)  阪急西宮ガーデンズ 1階食器売場 個展
​6月8日(木)~11日(日)   BUPLE‐ぶぷれ‐(大阪 富田林)個展
6月14日(水)~20日(火)  草津近鉄 2階  個展&企画展
7月1日(土)~7月30日(日) TANSAN Lab.Gallery (滋賀県大津市・瀬田の唐橋)企画展
7月14日(金)~30日(日)  風色(雑貨店)(奈良県法隆寺方面)企画展
​8月2日(水)~13日(日)   かわせみや(セレクトショップ)(東京都三鷹市)企画展
​8月9日(水)~15日(火)   神戸阪急 個展
8月26日(土)~9月10日(日) 朝日陶庵 個展(京都 清水五条坂)個展

お取り扱い店・作品展
第1回「ビワコプロダクツ」に認定されました
スクリーンショット (141).png
IMG_0131.JPG
BUY
 ・Limited time shop
 ・Exhibition schedule 

常設店舗

 ●長浜黒壁スクエア

  2號館 2階 (本館横のガラス工房の2階)

 ●琵琶湖博物館

​  ミュージアムショップ「おいでや」

 ●KIKKAKEKKO(キッカケッコ)

​  大津市の三井寺近くのギャラリーさん

instagrm
information
information

​井関産業株式会社さんのHPにてご紹介いただきました。

琵琶湖彩の開発のいきさつや、思い、

​SDGsに関する問いかけへの考えなどを、お話し致しました。

スクリーンショット (110).png

琵琶故知新さんのHPにてご紹介いただきました。

chishin_ttl.png

この技法、データは全てオープンにしています。
ご興味をお持ちの方はご遠慮なく、お問い合わせくださいませ。
いくらでも、お話致します。
そして、滋賀県にゆかりのある作り手様へ、是非、この色を使ってください。

大津.jpg
ロゴBiwaco iRo2行.jpg
​お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page