
琵 琶 湖 彩 -びわこいろ-
Biwaco iRo
- そのガラスの色は 琵琶湖の彩 -
Pottery
Chizuru Kurita
信楽で陶芸を営む栗田千弦さん。
「claystudioくり」というお店を代々支えながら、
個性あふれる可愛らしい陶器を作られています。
そんな栗田さんがトライして下さった、琵琶湖の水草を利用した灰釉のうつわを
ご紹介します。

biwaco
試行錯誤をされて出された釉薬の色は
独特のグリーン。
火山のごつごつとした岩山に
突如現る湖のよう。
。ハンドメイドの器にひとつひとつ施す釉薬、
自然と流れる色合いは
本当にひとつひとつが違って個性的で美しい。

ceramic
お茶っ葉みたいな匂いの乾燥した水草が届いて、サヤに入れて素焼きして灰を作りました。長石を混ぜてみたりしたけど、100%の灰で出る色がいいかなと、炭酸バリウムのマット釉と組み合わせて、盃を作りました
「クレイスタジオくり」
