potter
奈良県で陶芸をされている、見野大介さん 琵琶湖の水草を使った釉薬の作品を作られました。 その名は 「琵琶湖彩釉(びわこさいゆう)」
渋い、渋い、グリーンの効いた たまらない色合い。
「土の種類、造形、釉薬の濃淡、焼成を変えることで様々な表情を魅せてくれる面白い釉薬」と。
奈良にて、陶器制作、陶芸教室をされている、
見野大介さんの工房。
↓